せっかくお洒落を頑張っても、下半身がパツンパツンな状態だと気分が下がってしまうもの。そんな事態を避けるべく、適度にスッキリとした印象の下半身をキープしていくためには“巡りの良い”状態を作っていくことが大切です。そこで習慣に採り入れたいのが、下半身全体を引き締めつつ骨盤や股関節周りを整えるヨガの簡単ポーズ【アンジャネーヤアーサナ】になります。
【アンジャネーヤアーサナ】
(1)床に膝立ちした状態から片脚を大きく前に出し、前に出した脚のひざを直角に曲げる ※骨盤を低め位置にキープします
(2)そのまま両腕を上げて背中を後ろに反らし、反らし切ったところでゆっくり3呼吸(約30秒間)キープする ※胸を開いて骨盤を前に押し出すイメージです
脚を変えて左右それぞれ行います。なお、このポーズの効果をきちんと得るためには、背中を反らした時に「胸を開いて骨盤を前に押し出す」ことがポイント。また、(1)で前に出す脚の位置が手前すぎる状態(下写真)だと姿勢が崩れてしまうので注意しましょう。

このポーズは下半身の引き締めと骨盤や股関節周りの整えに役立つだけでなく、肩甲骨周りの柔軟性UPにも役立つので、実践し続けることで胸も自然と開きやすくなり、美胸キープにも効果を期待できます。ぜひ日々のボディケア習慣に取り入れてみてくださいね。<photo:Akihiro Itagaki ヨガ監修:TOMOMI(ゼロヨガ インストラクター/インストラクター歴3年)>
2020/07/13| TAGS: beauty 
エクササイズ 
お腹痩せ 
くびれ作り 
ストレッチ 
ダイエット 
バストアップ 
ポーズ 
ヨガ 
下半身痩せ 
代謝UP 
太もも痩せ 
痩せ体質 
美姿勢 
股関節 
肩甲骨はがし 
背中痩せ 
脚痩せ 
骨盤 
			きれいのニュース | beauty news tokyo

                        
