意識高く行動することは決して悪いことではありませんが、悪い意味で「意識高い」という印象を持たれてしまうのは、恋愛だけでなく何事においても不利に働くでしょう。
そこで今回は、男性が嫌う「意識高い系」の女性の特徴を紹介するので、そうはならないように注意してみてください。
人に優劣をつけがち
悪い意味で意識高い系の女性の特徴の1つが、人に優劣をつけるところがあるということ。
そういう女性ほど「この人たちは仕事できるけど、この人たちは仕事ができない」「この人たちは性格いいけど、この人たちは性悪」などと、自分の物差しだけで人を判断するでしょう。
しかもほとんどの場合、自分を優秀な部類に入れているのも嫌われる要因です。
他人を軽視する発言をしがち
悪い意味で意識高い系の女性は自己肯定感が高く、自分に自信を持っているため、「大抵の人は自分よりも劣っている」という気持ちを持っていて、他人を軽視するような発言が多くなります。
そうはならないためにも、何事においても「私が常に正しい」という印象を与えるような言動を控え、周囲の意見に対して肯定や共感を示すことを意識していきましょう。
誰もが理解できない難しい言葉を使いがち
悪い意味で意識高い系の女性は、自分のことを「できる女」と印象づけようとする傾向があります。
そのため、シンプルに言えば良いことでも回りくどい言い方をしたり、カタカナ英語ばかり使ったりなど、誰もが一瞬で理解できないような話し方をしがち。
客観的に見て「鬱陶しい女」となっていることがわからない「イタい女」としか思われないでしょう。
悪い意味で意識が高いと、ナルシストで自己中で性悪といった印象しか与えないので、ぜひ今回紹介した特徴を身につけてしまわないように注意していきましょうね。
?いい子でもモテるとは限りません。男性が「恋愛対象にしない女性」の特徴
2024/01/15| TAGS: lifestyle
きれいのニュース | beauty news tokyo


