レフ京都八条口では、風呂敷や包み紙のように日本特有の“包む文化”を採り入れた、新発想の朝食ビュッフェをいただけます。手巻き寿司やサンチュ、トルティーヤ、クレープなど、食材やデザートを様々なもので包んで食べるオリジナリティ満点の朝食です。

▲天気のいい日はテラス席での朝食もおすすめ
“包む”がテーマの体験型朝食。「包み寿司」や「包みスイーツ」など組み合わせは自由自在。

▲ビュッフェテーブルには彩り豊かな料理が並び、多彩な味を楽しめます

▲洋風の包む具材はローストビーフや蒸し鶏、生ハム、アボカドなど。包んで食べると美味しいです!

▲好きな具材を選んで、自分だけの包み寿司を作れます
お刺身や寿司に用意されるのは、文化2年(1805年)に創業した京都洛北の「松野醤油」。昔ながらの木樽製法で手作りされた醤油は、素材の持ち味を活かす京都の味です。

▲200年続く京都の老舗「松野醤油」。さしみ醤油、薄口、淡口の3種類を用意

▲和食から洋食まで好きなものを包んで食べてられます

▲包む食材も包まれる食材もバリエーションが豊富
朝食の器は京焼を中心に、京都の窯で焼かれた食器が使われます。器選びも楽しんでみてください。

▲包み寿司

▲京都発祥の西京味噌を使ったお味噌汁は、南禅寺豆腐と大根が入るほっとする味でした
パンの街として知られる京都。食パンを使ってサンドイッチも作れるほか、クロワッサンやバケットも用意されます。

▲豊富な食材を使って美味しいサンドイッチが作れます
日替わりのスープは、この日ミネストローネ風の味噌ポタージュ。具沢山で、トマトの淡い酸味に味噌の深みが相性抜群でした。

▲日替わりスープもオススメの一品
スイーツも、クレープや求肥の生地に、餡やクリーム、フルーツなど、好きなものを巻いて食べられます。オリジナルの八つ橋も作れるほか、ガトーショコラはそのまま食べても美味しかったです。

▲デザートも、フルーツやスイーツを包みます
京都で愉しむバー体験や、新感覚の“包む朝食”など、いつもと違う食事時間を満喫できる【レフ京都八条口 by ベッセルホテルズ】。美味しい京都を味わってみてくださいね。<text&photo:湯川カオル子 予約・問:レフ京都八条口byベッセルホテルズ https://www.vessel-hotel.jp/ref/kyoto/>
1 2
2022/04/22| TAGS: lifestyle 
カクテル 
デザイナーズホテル 
バー 
ホテル 
レフ京都八条口 by ベッセルホテルズ 
レポート 
京都府 
京都駅 
旅 
朝食 
			きれいのニュース | beauty news tokyo

                        
