(1)直立して右脚を後ろに大きく引き、足のつま先を外側に開く

(2)両脚をしっかり踏み込む

(3)左手を上げ薬指を遠くに置くイメージで左腕を伸ばし、伸ばしきったところで3〜5呼吸(約30秒間)キープする

続けて反対側も同様に行います。なお、期待する効果をきちんと得るためには「できる限り脚を大きく開き、両脚でグッと床をしっかり踏み込むこと」がポイント。また、手を上げる時は、手ではなく上半身を上げるイメージでお腹をしっかり引き上げ、お腹の前側や対側の伸びやお尻が締まっていることを感じてください。

▲ポーズをキープする際は、写真のようにひざが内側に入ったり、腰が反ってしまったりなど、身体の軸がブレないように注意しましょう
全身運動になるだけでなく、下半身の筋肉や体幹の強化になるので、続けるほど姿勢が良くなっていくことも実感できますし、脚痩せにもつながっていきます。ぜひ習慣化してみてくださいね。<ヨガ監修:Minami(ストレッチピラティス専門店WECLEインストラクター/インストラクター歴4年)>
1 2
2022/02/13| TAGS: beauty 
エクササイズ 
お尻痩せ 
ストレッチ 
ダイエット 
ヒップアップ 
ヒップリフト 
ポーズ 
ヨガ 
下半身痩せ 
代謝UP 
体幹 
太もも痩せ 
柔軟性 
痩せ体質 
美姿勢 
股関節 
脚痩せ 
			きれいのニュース | beauty news tokyo

                        
