定期的に開催されるイベントは、メタルの盆踊りや、ドラァグクイーンを呼んだりと、多彩。バーの柱に予定表が書かれています。

▲バーに架かるイベントカレンダー

▲モクシーのミーティングルームで初開催された落語(1ドリンク付き ¥2,000)
普段なじみの薄い落語を間近で見られてチョー感動。この日の演目は桂 優々さんの「阿弥陀池」と「船弁慶」。小さな会場なので、気の強い嫁がダメ夫をどやしつけるシーンでは、ゲストの目を見据えての迫力の演技で臨場感抜群。忘れられない体験です。
また、インストラクターの資格を持つキャプテン(=モクシー京都二条の総支配人)が、朝のヨガを主宰(有料)しています。

▲6階のテラスではヨガを開催。バーのイベントカレンダーにある「CAPTAIN YOGA」がまさにそれ
テラスからは五山の送り火も見られるので、イベントも計画するのだとか。

▲ゲストが自由に利用できるトレーニングルーム

▲千里の道も一歩から! ランニングマシンやクロストレーナーの前には、北斎が描いた早馬や飛脚、歌川広重の早籠など、走る人々が登場。ゲストを勇気づけています!

▲ここにもピンク! ボクシンググローブや覆面も使えます
|ゲストルームはカジュアルでカラフル
2021/10/03| TAGS: lifestyle 
アメニティ 
イベント 
バー 
ホテル 
マリオットグループ 
モクシー京都二条 
レポート 
京都府 
客室 
旅 
旅行 
			きれいのニュース | beauty news tokyo

                        
