(1)四つ這いの姿勢になって、ひじと手のひらを床につける

(2)ひじと手のひらを床につけたまま両脚を伸ばして、伸ばしきったらゆっくり3〜5呼吸(約30秒間)キープする

▲両脚を伸ばした時にお腹もしっかり引き上がっていることを意識します
期待する効果をきちんと得るためには「ひじと手のひらを床につけたまま、しっかり二の腕を伸ばすこと」がポイント。また、両脚がしっかり伸びていないと肩が前に出てしまって、肩や腕への負担過多になってしまうので、足の裏も床にできるだけつけるようにして、脚をしっかり伸ばしましょう。
最初はバランスを取るのを難しく感じるかもしれませんが、続けるほど二の腕の引き締め効果を実感できるので、ぜひ習慣化してみてくださいね。<ヨガ監修:Minami(インストラクター歴4年)>
1 2
2021/02/27| TAGS: beauty 
エクササイズ 
お腹痩せ 
ダイエット 
ビューティー 
ヨガ 
上半身痩せ 
下半身痩せ 
二の腕痩せ 
代謝UP 
全身痩せ 
姿勢改善 
美姿勢 
美容 
肩甲骨はがし 
背中痩せ 
背中美人 
脚痩せ 
			きれいのニュース | beauty news tokyo

                        
